近況報告 - OSS, 卒論, 他
毎日日報を書いているフォロワーがいて、偉いな〜と思った。一生味のしないガム噛み続ける内容しか書けない気がしておれには無理です。
近況っぽい話
比較的元気です。
卒論をナメていた結果卒論で順調に生活が狂わされ毎日逃げのApexみたいな生活を送りつつあったのを立て直した。
大きな変化としてはOSSのOutside Memberになった(リポジトリのコラボレーターになった)のと、しばらくやっていなかったエンジニア業を再開した。
他にジムに通い始めたので、眠気が早くきて強制的に生活が正しくなった。誕生日にほしいものリストからフォロワーにものをせびった結果プロテインと筋トレグッズばっかり送られてきてかなり良かった。敵に塩関係無しになんでも送ると良い。
あと1人のときに酒を飲まなくなったので、遊生夢死野郎度が下がって良かった。まともな思考で余計なことかぼんやりとした不安に向き合っている。その分人と飲みに行ったときの粗相をする確率がかなり上がった。大学の同期と行った焼き肉でフランベしたり、サシで飲んだときに最悪の酔い方をして酒をぶっかけて次やったら泣くって言われたりしてる。はやく禁酒したい。禁煙は試みたが3回失敗してる。また値上がりで喫煙者への風当たりが凄いのでそのうち辞める。納税は最高。
OSS
https://github.com/pmndrs/three-stdlib のコラボレーターになった。
Poimandres の他のリポジトリに軽く PR 出したり、https://github.com/pmndrs/react-three-next の機能実装したりしていたが、結局 three-stdlib での JS → TS の貢献が大きかったようで、そのリポジトリを任せてもらえた。
three-stdlib は Three.js の examples に入っているモジュールを外部に切り出したスタンドアロンとして使うようなライブラリになっている。Three.js には色々お世話になっていたので、間接的ながら何か貢献出来るのがコミットするモチベになった。
やってることは一般コントリビューターの頃からあまり変わらないが、メンテナーから直接タスクが飛んできたり、PRのマージやissueのクローズが出来るようになったので「これやっちゃっていいっすか?」みたいな英語を書いて動いたりしてる。JS から TS にするのにまだ手が足りてないのでみんなやってほしい、おれがレビューでも良ければですが......
始めて OSS をメンテナンス出来る側になったので付き合い方とかで色々最初はあたふたしてたが、みんな issue で割と気軽に話題振ったり、discord でカジュアルに話してたり、想像よりも良かった感じがする。もうちょっとコミットの頻度を上げて細々ながら続けていけたらいいなと思う。
エンジニア業
OSSとはまた別で受託した案件に入っている。去年は若干デザインもやっていたが、今年はエンジニア専門としてデザインから実装への落とし込みをするような振る舞い方になってきた。まだ公開していないので何も話せないが、久々に設計とかちゃんとせんとなってなって色々試行錯誤している。
誰かdan先生の この記事 を毎年更新するやつやってほしい。もう誰もHoCの話しとらん。こういう見た目/ロジックに分けるパターンがやっぱりReact Component構成の1つの正解(dan先生の記事か https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/302873 か https://moneyforward.com/engineers_blog/2020/02/18/react-component-rules 見てください)というのが総意な気がしてきた。ちなみに前述の https://github.com/pmndrs/react-three-next でも、コマンドでstyled-componentsを選択すると、これ風味のNext.jsプロジェクトが出来上がる。
あとやっぱりどうあがいてもAtomic Designの影から逃げ出せる気がしない。なんとなくやっつけでやりました 構成が1番許しがたいため、理由のある構成を考えた結果やっぱりこれに近づいていく。状態を持つか持たないかだけ考えてAtomsとPagesでどうにか出来るんじゃないかみたいなことを最近は思い始めた(https://zenn.dev/takepepe/articles/atomic-redesign これもみて)。
卒論
ヤバいことを序盤にしなかったので放任された結果自己管理の甘さから後々ヤバいことになったきたタイプ。義務教育の間は神童扱いその後は適切な手の抜き方が分からなくて詰むみたいなのと同じ。
教授の神がかった記憶力によってなんとか最低ラインは維持できている。「そういえばWebで動くものの開発ができたよね?」と研究室の自己紹介でちょろっと話した内容をちゃんと覚えてくれていて、それ関連で研究が進んでいる。研究としては音声から色々推定するやつをやっている。人もすなる機械学習というものをおれもしてみむとてするなりになってきた。進捗に関しては触れないでほしい。
他
ブログ運用
構成をちょっといじった。Cloudflare Pagesが正式にAPI対応してくれたおかげで、ContentfulでDeploy Webhookを組めるようになったので試した。やり方は https://dev.classmethod.jp/articles/cloudflare-pages-api/ にきれいにまとまっていたので参考にしてほしい。feed用のxmlを手動更新する必要がある以外は特に問題なくデプロイ出来てる。
おわりに
東京喰種読んだ中学生みたいに「この世の不利益はすべて当人の能力不足」って連呼しながら筋トレして毎日過ごしてます。